細々と彫りつける

Concerning poetry,radioactivity,disability,and so on(詩、放射能汚染、障害などについて)

【詩作品】小休止

こんなにさみしいのに 誰も来てくれない

空想のカプセル

春がすみ 体がだるい 前が見えない

商店街はアーケードがかぶさって 蛇腹の体内のようで 不規則に歩いてる 不良や 老人や 私や かなしみや 死や 行進している

私は伽藍堂に ひとときでも なりたいがために 詩を書いているのかもしれない

私は容れ物や場所にすぎなくて 不連続な自意識の 赤ランプや黄色ランプに 悩まされないから

でも生きている間に 山や駅になるのは 不遜だよ 話したいのは そのことだけではない しかし うまく伝えられないから 無表情と 動揺を繰り返す 顔をしてみる

私の気持ちは 不連続になり

私自身や君や彼やみんなに 届かなくなる

届かないけど しばらく座って 空を眺めてみるよ

そんなふうに景色と 私の間に 不思議な波紋ができ 私は さっきの気詰まりな気持ちから 少し解放される

解放される前は 本当に 苦しくて情けなくてね 生きているってやだなぁ って思ったの いつまた戻るかわからない けれど 少し話してください

森友学園国有地「特段定めのない特例的な処理となる」との文言が削除。適法適正とした安倍内閣の過去答弁とくいちがう。

「「特段定めのない特例的な処理」の文言削除 2018/3/12 13:26 ©一般社団法人共同通信社

 財務省の調査結果によると、国有地の貸し付け処理について「特段定めのない特例的な処理となる」との文言が削除されていた。」 https://this.kiji.is/345785170643829857

特段定めのない特例的な処理とは、つまり、ルールにない貸し付け処理を行ったということなのか。

もう少し詳しい記事を見る。 「契約当時の調書には、この項目で、学園から「借り受けて、その後に購入したい」との要望があり、近畿財務局が「本省理財局に相談した」と記載。計画が小学校の新設で公共性があることなどから、「学園の要請に応じざるを得ないとの結論」になったとしている。

 また、10年以内の売買を約束した貸し付け契約が「特例的な内容となる」として「理財局長の承認を得て処理を行う」とし、15年4月30日付で承認を得たなどと記されている。  ところが、昨年2月の問題発覚以降に国会議員に開示された文書では、これらの記載は項目ごとなくなった。代わりに契約当時の文書で5番目だった項目が4番目に繰り上がり、「4.本件売払いに至る経緯について」となっている。  この「売払いに至る経緯について」でも、契約当時の文書では「金額が納得できれば」「損害賠償等を行わない」との学園側の提案に触れ、「学園の提案に応じて鑑定評価を行い価格提示を行うこととした」と記されていた。しかし、その後の文書ではこうした記載がない。」 https://www.asahi.com/articles/ASL385T4VL38UTIL03N.html 1.これはつまり学園から言いなりで、「土地を国が森友学園に貸しその後に買う」という前例のない契約形態を受け入れたこと。 2.国が損害賠償請求をしないと森友学園に約束したこと 3.鑑定評価も、価格設定も森友学園側の希望を受け入れるとしたこと

これは「特段定めのない特例的な処理となる」わけです。

では、安倍総理の議会での答弁を見ましょう。 2度も理財局は適法に、正しい価格で購入したと言ってしまっています。

[002/005] 193 - 衆 - 予算委員会 - 15号 平成29年02月24日 「○安倍内閣総理大臣 既に理財局長からも答弁させていただいておりますが、では問題は何かということだろうと思います。つまり、九億円だったものが一億円に減価した、それが正しかったかどうかということだろうと思います。  理財局の説明は、そこに汚染土等々があり、廃棄物等々もあり、価格としては減価されているということであります。一方、価格として減価されているということであり、それは適法だったということだろうと思います。」 http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=26288&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=8449&DPAGE=1&DTOTAL=5&DPOS=2&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=34055

「○安倍内閣総理大臣 私の答弁でですか。私は、価格が適正だということは申し上げたことはございません。  私自身が申し上げたことは、理財局も、そして当然近財局も、法令にのっとって国民の財産である国有地を正しい適切な価格で売買をしているんだろう、このように私は信頼をしているところでございますということを申し上げたところでございます。」 http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=26288&SAVED_RID=3&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=10&DOC_ID=10186&DPAGE=1&DTOTAL=71&DPOS=15&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=38365

しかし、繰り返しますが森友学園への国有地売却は「特段定めのない特例的な処理」だったのです。

総理が「理財局にだまされた!」というなら言ってもかまいませんが、結果的に調査をしたらすぐわかることを1年も引き延ばした罪は免れません。 総理は自ら認めるように「行政の長」ですから、結果的な責任はあるんです。 また、理財局だって法律のプロの役人ですから、「特段定めのない特例的な処理」なんて恐ろしくてできません。 さらに理財局が森友学園の言いなりになって土地を大安売りする動機が見当たりません。 今のところ、名誉校長だった昭恵氏やその夫で日本会議の実力者である安倍総理や同じく日本会議に属する自民や維新の有力者の方が、森友学園に便宜を図るメリットがあると疑われやすい位置にいるわけです。

そして改ざん文書で名前が消されていた安倍総理夫妻や政治家たちは名前を消したことで逆にさらに疑惑が強まりました。自分に罪がないなら名前を消さねばよかった。役人が勝手に消した?役人がそれをする動機がありますか?消さないと名前の上がった政治家が困るからしか動機はありません。

安倍総理や麻生財務大臣、松井知事らは、この1年間森友学園国有地売却は適正だと言い張り続けました。 しかしその論拠は、様々な調査から崩れています。 改ざん前の決裁文書は、森友学園への国有地売却は、「特段定めのない特例的な処理」だったのです。 そこに関連する安倍総理ら政治家の名前が消されていました。

なぜ消えていたか?

関与を疑われたら困るからでしょう。 それしか論理的に答えは考えにくいですが、正解はわかりません。 いずれわかることでしょう。

しかし、わざわざ政治家の関与を決裁文書で報告しようとしたのは、結果的に官僚が事実を伝えようとしたという最後の抵抗だったのではとも思われます。

とにかく安倍総理たちは知りうる限りのことを正直に話していただきたいです。

14日にも行われる予定の大飯原発3号機の再稼働に反対です。

反対です。

大飯原発3号機、14日にも再稼働…関西電力:読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180307-OYT1T50089.html?from=tw

福井・大飯原発:再稼働 「舞鶴市は反対を」 市民団体、説明会開催も要望 /京都 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180308/ddl/k26/040/424000c

安倍総理、安倍昭恵氏の名前を決裁文書から削除。公文書の意味、国会の意味を破壊するもの。総理辞職か?民主主義を初めからやり直すべき。

とうとう安倍総理と妻安倍昭恵氏の名前が財務省の決裁文書から消されていたことが判明。 改ざんされていた。

「いい土地だから進めて」と昭恵夫人 | 2018/3/12 - 共同通信 https://this.kiji.is/345771712820479073財務省の調査結果によると、書き換え前の文書には昭恵首相夫人から、いい土地ですから前に進めてくださいとのお言葉をいただいたと、森友側が発言していたとの記載があった。」

「安倍首相の名前記載部分も削除 2018/3/12 13:54 ©一般社団法人共同通信社

 決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日本会議大阪に関与」と紹介し、関連の日本会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。」 https://this.kiji.is/345792397018481761/amp?__twitter_impression=true

安倍総理は、かねてよりこう話して来た。

さすがに、安倍総理の責任が問われないわけにはいかないはずだ。

自民党の幹部政治家や安倍総理は決裁文書の改ざんはどの程度の問題と認識されているのか。

現場の官僚だけが自殺したり辞任したりしている。

麻生財務大臣は開き直る。

自民党の幹部は「訂正」程度の認識なのだという。 「文書書き換え 「改竄ではなく訂正」 自民幹部「問題なし」冷静

森友文書 2018.3.11 07:17 ツイートする いいね! LINEで送る 森友学園をめぐる経過 森友学園をめぐる経過  財務省が学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書に書き換えがあったと認める方針を固めたが、自民党幹部は「改竄(かいざん)ではなく訂正はあったようだ。そのレベルだ」と語った。」 http://www.sankei.com/economy/news/180311/ecn1803110006-n1.html

これは聞き捨てならない。疑問でならない。

単なる「訂正」ではない。

決裁文書とは、文書を作成した担当者が関連する上司すべてにチェックしてもらいオーケーのハンコをもらったもの。

つまり、役所はすべて確認済みである。 事業や事務の報告などの文書である。

これを国会に提出する前に直すのは、書いた答案を、提出前に参考書を見ながら間違い直しした後、教師に提出するようなもの。 これではテストの意味がないように、国会も意味を無くすし、行政文書も信用性はゼロである。

安倍昭恵と書いていれば、国会で総理が辞任を迫られるから、安倍昭恵安倍総理の名前を消したと。 つまり国会の追及を逃れたいからなら、これは役人だけでなく安倍内閣が不利だと思ったから改ざんしたと思われて仕方ない。

代議制民主主義の破壊であり、行政官僚制の自殺である。

役所は、行った事務や事業つまり仕事を書類にして記録し保存する。 律令制の時代からある基本中の基本。 「文書主義」と呼ばれる。

近代はこうして税金を使って行われる役所の事務事業を記録して残しておくことで、役所がなにをしているか、してきたかを省庁内で共有している。 役所が適正な手続きと検討を行ったかあとから明らかにできる。 行政が法と正義に則り、事務事業を執行しているか、明らかにできる。 以下は内閣府の資料である。 文書の作成保存の意味が語られている。

その文書を市民が開示させ、確認できるようにしている。 その文書特に決裁文書が改ざんされてしまうと客観的な意味を持たなくなってしまう。 市民が、国会が検証できなくなる。

この国がゼロからやり直さねばならないと私が思うのは大げさではないと思うのだが。

最後に平成20年11月4日 公文書管理の在り方等に関する有識者会議 最終報告「時を貫く記録としての公文書管理の在り方」から、公文書について意義を語ってもらいます。

「【公文書の意義】 民主主義の根幹は、国民が正確な情報に自由にアクセスし、それに基づき正確な 判断を行い、主権を行使することにある。国の活動や歴史的事実の正確な記録であ る「公文書」は、この根幹を支える基本的インフラであり、過去・歴史から教訓を学ぶとともに、未来に生きる国民に対する説明責任を果たすために必要不可欠な国民の貴重な共有財産である。」

【詩作品】ナニモナイサカミチヲクダリテ

もう少しまじめに しんどくなったらどうだろう

暗く光る橋を電車が 走る 響き渡る草よ風よ 人間の底までぶつからないと なにもみえなくて なにも感じられなくて なにもないんだ

わたしたちの国は なにもない国 わたしたちの わたしがない国 わたしもないからあなたもなく 生きる時に死に向き合えない国 死はあちこちに生えているのに いまボンヤリしていた 道の傍らになにも咲いていなかった

争いは笑顔で止まず 争いをやめるには わたしと あなたの底をぶつけないと

でもなに考えてるかわからないよ ソファに顔うずめて わたしとあなた大人になれないよ このままじゃいくさになっちゃうよ 大きなビル コンクリートの陸橋 もう期待はないよ 気体もないよ 空気ないから

底に落ちていく 永遠に滑り止めはないよ あれやこれの 知識も情報も ちがう まじめにただ滅びていく 覚悟の中で 海辺を歩く

さみしいよ 希望がなくて 光があって

意味がわかり会えないまで 話し合ったか どうだ どうですか

炸裂する海辺に 死の花火が ぱちぱちぱちぱち

これは何の残り香か これは死が命を 命が死を 食い合って坂道を

何もなく

森友学園疑惑で、戦後初の決裁文書改ざん。この国に道義は不在。根本から政治をやり直すべき。

森友学園特例の国有地売却疑惑は、戦後初の決裁文書の改ざんという最悪の不正にまで至った。

安倍政権は森友疑惑に関し、最初から知らぬ存ぜぬだった。 それは総理夫妻はじめ安倍政権のカナメの関与が疑われていたからである。

財務省は、おそらく、政権をかばうために、万策尽き果て、決裁文書の改ざんという戦後初の最悪の不正に出たのだろう。

それもネタバレし、安倍内閣は退陣して追及から逃げるか、これ以上国会審議と捜査が進んで、不正がバレてしまうかの二択になった。

森友文書の書き換え認める 財務省、12日に国会報告 | 2018/3/10 - 共同通信 https://this.kiji.is/345139472235234401

与野党の議員とも、批判を強めている。 日本の政府が根本まで腐敗していることが明らかになった。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180309-00000099-nnn-pol

この国の政治は一度根本から初心に帰って変わらねばならない。

不正を隠すために何でもするなら、歴史も記録も崩壊する。 ぐずぐすの1984先の大戦時もこのように敗北が改ざんされ隠され、日本人はうすうす隠されたことに気付きながら誰も何も言えなかった。

関わったとされる近畿財務局の役人は自殺し、当時の理財局長も辞任した。

これらの役人に、誰が特例の国有地売却やその文書などの隠ぺい改ざんを指示したか、真犯人を明らかにしなければならない。 近畿財務局の役人や理財局長という一役人に命や地位というリスクを冒して、幾多の脱法、違法行為を働くことはできない。

財務省内の多数の人間が決裁文書に印鑑を押し、会議や連絡で、国有地売却に関し情報共有がなければできないこと。

財務省全庁的な関与が疑われる。

ということはまずは麻生財務大臣の責任。単なる監督責任で済むのか。 決裁文書の改ざんについて関与はないのか。普段の官僚的な通例を逸脱しても良いとしたのは誰か。 誰かが辞めて済む話ではない。 辞めた者を国会に喚問し、事実を明らかにしなければならない。

さらにこれほどのことを安倍政権の他の閣僚が全く知らされていなかったことはあり得るのだろうか。 特にひどい答弁で煙に巻き続けた石井国交大臣、安倍総理大臣。 彼らは何を守ろうとしてひどい答弁を続けたのか。

この3人について、関与や指示があったか否か国会での国政調査による徹底質疑が必要だ。

特に安倍総理大臣については、妻の昭恵氏について問われると感情的に否定するばかりだ。明白な証拠の提示は全くない。昭恵氏本人も全く口をつぐんでいる。

妻の昭恵氏は、森友学園小学校の名誉校長となり、学園の籠池夫妻とは、メールや対面での頻繁なやりとりがあり、今のところ籠池夫妻にもっとも近い人物であり、小学校の創立について何らの情報を持ってないということには多大な無理がある。 国有地取得の関与はわからないが、何らかの情報があれば、捜査並びに国会審議に協力しなければならないのではないか。

当時名誉校長だった総理の妻安倍昭恵氏、学校法人認可時の府知事である松井知事や大阪府の私学認可の担当者、当時の財務省事務方幹部などの証人喚問は必要ではないか。

オリンピックや天皇交代の祝賀ムードでごまかされてはならない。 基礎が腐っているのに、何を乗せても楽しくない。

そもそも社会運営なんかできない。 信義を重んじる道に着くか、何でもあり、嘘八百で行くか。 原発事故による衝撃、少子高齢化による変貌は、嘘八百ではなく、事実を見据えて対策を考えるしかなかろう。

これは何度目の岐路だろうか。 明日は2011年の311から7年経過した日。 震災と津波、いたましい。 原発事故も起き、気が遠くなるような放射能汚染に数多くの人が悩み苦しんできた。 風化と言われるが、被害救済はどんどん打ち切られる。

早く安心したいという気持ちも人間には生じる。 しかし、汚染による影響の全貌が何かはっきりしたわけでもなく、調査が打ち切られ、再稼働が行われようとしている。

何も終わったわけではない。

高橋優「少年であれ」を聴いた

https://www.youtube.com/watch?v=F-cnuj7XIlU

奥田民生の「息子」を聴いた時に感じた、人間に対する優しさ、励まし、洞察に近いものを感じて、ふつうに感動した。 ふつうに感動した自分に照れて恥ずかしくなった。 でも、よかったと思ったから書いた。 ふと書いてみたかった。

説教臭くなりそうだが、人に命令したりするのではない。自由を歌っている。

自分は詩を書いているが、なかなかこうは書けないだろうという、素直に率直に吐き出された言葉には裏返すような鋭さがある。

優れたフレーズがいくつもある。 「僕なんか生まれなきゃよかったの? 傷付いた心が言うそう思わせるのが奴らの狙いだ 負けるな少年よ 心を休めることすら 許してもらえなかったんだな」

「抱えきれない痛みは 抱えなくて別にいい 無理に苦しむ必要がどこにある? 」

「生まれてきた意味ならば 後付けでも素晴らしい 風にあおられ せせらぎに身を任せ 学べる少年であれ」

ご本人が悩んで考えて編み出した言葉であり、認識なんだろう。そうじゃないと書けない言葉だろうと思う。 中島みゆきとか井上陽水もそうで、暮らしている中でふと感じた発見をつぶやくように、そっと置くように書くのが優れた歌の詩なんだろう。

斜に構えず直球で書いてしまった。

暮らしって思うより深いな。