細々と彫りつける

Concerning poetry,radioactivity,disability,and so on(詩、放射能汚染、障害などについて)

震災

大阪市に瓦礫が運ばれてくる宮古の市議会でのがれきの議論にびっくり

岩手県宮古市議会 平成24年 9月 定例会-09月19日−03号苫小牧が木質がれきを欲しがってきたのだが、それは地元の宮古でできるからいいじゃないか、しかしいったい宮古の木質がれきはどれだけあるのか市長はわかって苫小牧に約束しようとしていたのかという…

朝日新聞大阪本社は宮古支局長やプロメテウス取材班が広域処理のおかしさを指摘しているのになぜ大阪市長を批判しないのか

この宮古支局長の言葉を朝日は報じている。http://www.asahi.com/national/intro_m2/TKY201205180461.html 広瀬知事のいう震災ガレキ広域処理の根拠がなくなった : 小坂正則の個人ブログ 震災がれき広域処理にこだわるな 朝日新聞5月19日 ■伊藤智章(岩手・…

瓦礫広域処理で大切なこと・心配なこと・考えてほしいこと

皆さん、環境省や広域処理推進自治体は「被災地との絆」を盾に推進しています。しかし本当に被災地の状況や考えを知り、被災者への有効な支援をしようとしているのか不可解でなりません。 A・環境省の言うようにバグフィルターで放射能がとれるという話を信…

国が大阪市に受入れを迫ってると推測される理由

国は現在調整中の自治体に受け入れを年内に宣言させるように迫っています。 【重要】瓦礫広域処理調整中の自治体は年内に試験焼却させ受け入れを確定させると国が明言 - 細々と彫りつける 大阪市がアスベストがでてもがれきを受け入れさせたい理由はここです…

会計検査院が復興予算についていいことを書いている件

第 9 東日本大震災からの復興等に対する事業の実施状況等についてhttp://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy23_09_09.pdf「3 検査の結果に対する所見」(1209〜1210ページ)を見てください。 本院は、今回、東日本大震災からの復旧・復興に対…

1分でわかるがれき広域処理の問題点に書かれていない部分はこれだけ膨大です(1)

1分でわかるがれき広域処理の問題点 - 細々と彫りつける 実はきのう書いたこのエントリーは簡潔で、今日はどういう根拠に基づいてああいうことを書いたかということを弁明するエントリーです。1・2とあります。ガレキ広域処理の根拠をなしている法律は昨…

大阪市、災害ガレキ試験焼却前の説明会の日程が公表された!!

東日本大震災により生じた廃棄物の試験処理説明会を開催します東日本大震災により生じた廃棄物を11月下旬に受け入れ、試験処理を行うにあたり、焼却方法や測定方法についての説明会を、主に此花区及びその近隣区を中心とした大阪市在住の方を対象に開催しま…

2012・9・19大阪市会民生保健委員会傍聴記

2日前に市会を傍聴しました。橋下の言動で頭痛がして当日は帰ってからぐったりし 昨日は1日休憩していました。 以下は正確な書き起こしではありません。委員の正確な発言の再現ではなく要約であり、気になった点のメモ書きですので委員の質疑の順もバラバ…

マスメディアの大阪市がれき説明会報道と橋下市長の責任を考える

トップバッターは読売です。 がれき説明会騒然…壇上の橋下市長に駆け寄る 東日本大震災で発生した岩手県のがれきの焼却灰を大阪湾の人工島・夢洲の「北港処分地」(大阪市此花区、73ヘクタール)で埋め立てる計画について、大阪市は30日、市中央公会堂で…

がれき焼却灰埋立をするらしい北港処分地はどんな状況でしょうか

11月に震災がれきを試験焼却してしまった場合、本焼却してしまった場合焼却灰が埋め立てられてしまうのは此花区の北港処分地(夢洲ゆめしま1区)です。 一般財団法人 環境事業協会 さて実はこの北港処分地の撮影をした動画があります。 護岸堤防のあいだか…

広域処理の不可解を大臣自ら暴露

http://www.dailymotion.com/video/xryzrp_20120705-yyyyyyy-yyyyyyyyyyyy_news これまで広域処理という政策に好意的あるいは中立的だった方々もこの動画をみて大臣のいうことや態度を見れば、「あれ?」と思うような気がするので紹介する。私が感じた疑問 …

災害がれき焼却埋立に関し大阪湾北港処分地の個別評価が出た。

とうとう環境省が動いてきました。大部の資料なので後で研究します。「そうした中、6月5日に、環境省より「北港処分地(夢洲1区)における災害廃棄物の埋立処分にかかる個別評価」(以下、個別評価という)を受領しました。」 http://www.city.osaka.lg.jp/k…

詩評論「石垣りんと美しい油断―文学と原子力非常事態の関係を考える」

詩評論「石垣りんと美しい油断―文学と原子力非常事態の関係を考える」を書きました。 以前発表しようとしてお蔵入りになったのでこちらに公開することにしました。石垣りんと美しい油断

福岡市長と細野環境大臣の広域処理をめぐっての会談及び福岡方式に関するメモ

福岡市長は細野大臣の災害廃棄物広域処理の要請について こう答えました。まとめます。1.処分場は博多湾に接している。2.放射性セシウムの水溶性に鑑みて環境省は埋立の遮水性を求めているが福岡市の処分場は積極的に水を通している。なぜかというと環境…

不測の事態における検証と支援のシステム覚書―震災の死因 医師約3割が疑問というニュースから

震災の死因 医師約3割が疑問 3月28日 18時35分東日本大震災の犠牲者の9割以上が津波に溺れて亡くなったとされていることについて、実際に遺体を調べた医師の3人に1人は、「ほかの死因が含まれている」などとして、疑問を感じていることが、厚生労働省の…

島田市がれき市民測定データの紹介

静岡放射能汚染測定室というところの市民計測データです。 市民で計測をはじめられる方々にも 瓦礫のことを考えている人にも参考になると思います。他の記事も興味深いです。 島田市の瓦礫試験焼却の測定結果を報告します。 http://sokuteisitu.plumfield990…

血を流し続けている-赤坂憲雄/小熊英二/山内明美『「東北」再生』を読んで

「東北」再生―その土地をはじまりの場所へ作者: 赤坂憲雄,山内明美,小熊英二出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2011/07/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 60回この商品を含むブログ (14件) を見る短いがとてもいい本だと思っ…

放射能汚染された廃棄物問題−なぜ自然や人々が危険にさらされており、それと戦わなければならないのか

この動画は重要な論点を提出している。 私は安易に陰謀論に与したくない。ガンダーセンのファンでもない。しかし彼の言う説明を援用しなければ説明しがたいことが多すぎるのも事実だ。なぜ東京湾をはじめとして、放射能汚染されている廃棄物を焼却埋立するこ…

松井知事、大阪府、市町村、瓦礫埋め立て処理をめぐるトライアングル

2012/01/18「大阪府域における東日本大震災の災害廃棄物処理に関する指針」説明会IWJ-OSAKA http://www.ustream.tv/recorded/19838481 1時間57分頃質疑応答に注目してほしい。以下に抜き書きする。 箕面市:箕面市です。えとちょっと何点かご確認をさせて…

私たちは失明寸前の世界にいる。

しばらく日記を書いていなかった。ずっと災害廃棄物の広域処理や放射能汚染について考えたり活動したりしていた。福島在住の方や東京から避難した方々のお話も伺った。この事態は思ったよりもっと大きい。そういう実感がある。 私はしかし、放射能について考…

偽りの政府の復興を批判する必要がある

枝野さんは東電にだけ責任を押し付け、国の懐の中に東電を取り込もうとしていますし、細野さんや野田さんは除染「のみ」を推し進め、十分な放射線対策のないまま瓦礫やたい肥や様々な食品を拡散し続けています。これらは一貫して、彼らが政府の責任、自分た…

福島県飯館村の酪農家長谷川健一さんの講演を聞いてきました。

みなさん寒いですが体調は崩されてないでしょうか。昨日西成にて、福島県飯館村の酪農家長谷川健一さんの講演を聞いてきました。 http://hanamama33.blog130.fc2.com/blog-entry-487.html 長谷川さんは飯館の危機的な放射線の実際、事故の後村民が御用学者や…

モニター越しになるらしい

こないだ第5回が紛糾した大阪府災害廃棄物処理指針検討会議ですが、12月14日公開ではあるがモニター越しの会議に変更されるようです。驚きです。実質中に入れないようです。ほんまかいな。おかしいな。

大阪府第5回災害廃棄物検討会議の傍聴をして感じたこと

大阪府の第5回災害廃棄物検討会議に行ってきました。 大阪府/災害廃棄物の処理指針に係る検討会議について 検討会議の座長の傍聴者の取り扱い方の乱暴さもさることながらマスコミの報道の仕方も大変問題だと思いました。 一部府民がヤジを上げている妨害し…

環境省の災害廃棄物処理に関する提案

本日環境省など関係各官庁に意見メールしました。こちらにも掲載します。環境省の災害廃棄物の処分に関する提案です。まず第一になぜ受入れが進まないかといえば1.事故前は廃棄物のクリアランスレベルは原子炉規制法などでセシ ウム換算100Bq/kg(年1…

貧困と剥奪と原発事故と

最近社会保障や社会福祉の記事を書いていなかったので書くことにします。 いい記事を読んだからです。後半、原発事故へつなげようと思いますがうまくつながっていないかもしれないです。 *生活保障の仕組みをよく知ることで働き方、働かせられ方を変えるき…

厚労省除染作業員の線量基準への意見

11月24日に内閣府ホームページより関係各省に送信したものです除染ボランティア及び除染作業員の線量基準について http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-52/hor1-52-57-1-0.htm 「男性労働者及び妊娠の可能性のない女性労働者については年間20…

特定避難勧奨地点の設定が20mSVでは高すぎるのではないか

2011.11.21に内閣府のホームページから送信した意見http://www.kantei.go.jp/saigai/faq/20110701genpatsu_faq.html特定避難勧奨地点の設定が20mSVでは高すぎるのではないか。特に子供の被ばくリスクは大人の数倍で重く見るべき。これは緊急的…

痛みを分かち合えるか―徳永英明ライブに行ってきました。

雨の中大阪城ホールにて。 彼は25周年で50歳だそうですが声や姿の渋さはすごかったです。 彼は福岡出身の伊丹育ち。 伊丹での青春時代を書いたのが「壊れかけのRadio」だそうです。屈折と相当濃厚なロマンチシズムと成熟が混ざり合って独特の 味わいを出…

報道写真家樋口健二が語る、被ばく労働の実態

樋口氏が40年被ばく労働について取材した経験とそこから見る福島原発事故のお話。(原子力資料情報室)一時間を少し超える長い内容だが、損はしない内容である。というかまずはこういうことを知っておかないと今日本で被ばくという形で何が起きているかまっ…